TOP カレーうどん

店舗紹介
店舗案内
メニュー

紹介されました!!

 今では普通に食べられているカレーうどんですが、よく考えると不思議な食べ物です。インドが発祥地のカレーと、中国が発祥地の麺を融合させ、日本で当たり前のメニューになる…。この様な食べ物は他にも多々ありますが、それを自然と受け入れる日本人ってすごいですよね。

ではどのようにしてカレーうどんが生まれたのでしょう。

カレーの発祥地はインドなのですが、実際「カレー」を「カレー粉」として商品化したのはイギリスです。明治時代にイギリスから日本に伝わりました。

その後洋食屋で浸透し、明治37年にカレーライスに対抗して生まれたのが「カレーうどん」でした。戦後になり、学校給食の献立にもカレーうどんが取り入れられ全国に広まって行きました。
 戻る
   営業時間     
     11:00〜14:00
     
   定休日/日曜日

うどんを知ろう